Classical Pilates Tokyo
スタジオ案内
当スタジオが提供するピラティスは、Joseph Pilates の後継者である Romana Kryzanowska によって引き継がれたオリジナル(元)のピラティスメソッド “クラシカルピラティス” です。
Classical Pilates Tokyo ディレクターのKoheiは、ドイツ・シュツットガルトで唯一のピラティストレーナー・Davorka Kulenovic に2017年から師事し、継続的に教育とレッスンを受けています。
Davorka Kulenovic は、Joseph Pilate の後継者である Romana Kryzanowska から、オリジナル(元)のピラティスメソッドで直接トレーニングを受け、認定された、いわゆる「第二世代」のトレーナーです。
当スタジオはプライベートレッスンのみ(Mat、Reformer、Cadillac、Wunda Chair、Ladder Barrel、Big Chair、Spine Corrector、Baby Chair、Pedi Pole)を提供する、設備の整ったクラシカルピラティススタジオです。
トレーナー紹介
Classical Pilates Tokyo トレーナー
Yamuna® Practitioner
Ayumi
(女性レッスンのみを担当)
クラシックバレエダンサーとして数々の舞台で活躍中に、ピラティスを始める。BASI Pilates(Body Arts and Science International)でピラティスを始め、認定資格を取得。
ドイツ・シュツットガルトでDavorka KulenovicとMartin Arezinaに2017年から師事。Classical Pilates を学び、コンテンポラリーから伝統なスタイルに転身。ピラティスの伝統を今に伝える Classical Pilates Tokyo トレーナーとして活躍している。
ボールを使った究極のセルフケア “ヤムナメソッド” のPractitionerとして、ヤムナボディーローリング® (YBR®)、ヤムナフットフィットネス® (YFF®)、ヤムナフェイスセーバー®(YFS®)の普及にも取り組んでいる。
ピラティスメソッドとヤムナメソッドを通して、不調を改善し、筋力をアップさせながら、健康で美しい身体をつくるレッスンに定評がある。OL・主婦・ダンサー・モデルなど幅広い年齢層の女性クライアントから支持されている。
当スタジオでは女性レッスンのみを担当。
Classical Pilates Tokyo ディレクター
Kohei
クラシックバレエや日本舞踊を踊るなかで、身体づくりの必要性を感じ、コンテンポラリーの流派であるBASI Pilates(Body Arts and Science International)でピラティスを始め、認定資格を取得。その後、Classical Pilates を学び、コンテンポラリーから伝統なスタイルに転身。
ドイツ・シュツットガルトでDavorka KulenovicとMartin Arezinaに2017年から師事。2019年7月から現在に至るまでSonjé Mayoに師事し、300レッスン以上にわたり、その薫陶を受ける。2019年7月から現在に至るまでSonjé Mayoに師事。Joseph Pilatesの後継者であるRomana Kryzanowskaによって引き継がれたクラシカルピラティスの普及に力を注いでいる。
国際ワークショップにも継続して参加しており、Sonjé Mayo、Victoria Torrie-Capan、Chris Robinson ら、世界的なマスターティーチャーのプライベートレッスンを取り、研鑽を重ねている。
◉ クラシックバレエを小川亜矢子、長谷川惠子の各氏に師事(青山ダンシングスクエア・旧青山ベルコモンズにて)。
◉ 日本舞踊 正派若柳流 名取師範。ライフワークである日本舞踊の舞台に立ち続けている。
◉ 文学座付属演劇研究所を卒業し、役者の経験も。